TOP
蜜蜂
検索
若蜂成蜂の羽化出房が間近かに 夏分蜂準備群を人工分蜂するか王台除去で分蜂期順延か迷う
蜜蜂
25.06.07
[ 5月20日 ] に入居したと思われる日本蜜蜂分蜂群には、翌日の21日に巣礎枠を挿入した。この蜂群率いる女王が [ 旧女王 ] である場合には。産卵開始···
Read More
関連記事
高くなった白砂糖価格に驚く
高くなった白砂糖価格に驚く
25.08.01
蜜蜂
猛暑下の金稜辺たち 猛暑期の灌水方法・施肥方法
猛暑下の金稜辺たち 猛暑期の灌水方法・施肥方法
25.08.01
蜜蜂
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナ···
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナー、下期の予約受付中です。
25.07.31
蜜蜂
猛暑と干ばつで蜜源枯渇! 砂糖水給餌でしのぎヌルデ花期を待つ
猛暑と干ばつで蜜源枯渇! 砂糖水給餌でしのぎヌルデ花期を待つ
25.07.31
蜜蜂
現在の日本蜜蜂はアカリンダニ禍前の日本蜜蜂とはまったくの別物に進···
現在の日本蜜蜂はアカリンダニ禍前の日本蜜蜂とはまったくの別物に進化し、本来の姿は観察不可能に
25.07.30
蜜蜂
猛烈な猛暑期に金稜辺の健康を守るために
猛烈な猛暑期に金稜辺の健康を守るために
25.07.29
蜜蜂
新着記事
高くなった白砂糖価格に驚く
高くなった白砂糖価格に驚く
25.08.01
蜜蜂
猛暑下の金稜辺たち 猛暑期の灌水方法・施肥方法
猛暑下の金稜辺たち 猛暑期の灌水方法・施肥方法
25.08.01
蜜蜂
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナー、下期の予約受付中です。
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナ···
25.07.31
蜜蜂
猛暑と干ばつで蜜源枯渇! 砂糖水給餌でしのぎヌルデ花期を待つ
猛暑と干ばつで蜜源枯渇! 砂糖水給餌でしのぎヌルデ花期を待つ
25.07.31
蜜蜂
現在の日本蜜蜂はアカリンダニ禍前の日本蜜蜂とはまったくの別物に進化し、本来の姿は観察不可能に
現在の日本蜜蜂はアカリンダニ禍前の日本蜜蜂とはまったくの別物に進···
25.07.30
蜜蜂
猛烈な猛暑期に金稜辺の健康を守るために
猛烈な猛暑期に金稜辺の健康を守るために
25.07.29
蜜蜂
人気ランキング
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナー、下期の予約受付中です。
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナ···
蜜蜂
JR長野駅西口 通り魔事件犯人が逮捕される
JR長野駅西口 通り魔事件犯人が逮捕される
蜜蜂
西洋蜜蜂が活発に採餌を開始
西洋蜜蜂が活発に採餌を開始
蜜蜂
開花調整
開花調整
蜜蜂
ダニ防除における勘違いについて
ダニ防除における勘違いについて
蜜蜂
もっと見る
# 健康
# 趣味
# はちみつ
# 養蜂
# 蜜蜂
冬将軍がやってきた オオスズメバチの巣を採集
高くなった白砂糖価格に驚く
高くなった白砂糖価格に驚く
[ アカリンダニ第2波 ] アカリンダニ防除の決定打は [ 自然淘汰 ] 以外には存在しない
[ アカリンダニ第2波 ] アカリンダニ防除の決定打は [ 自然···
ジョロウグモ大発生 オオスズメバチ襲撃期到来
ジョロウグモ大発生 オオスズメバチ襲撃期到来
オウカコウ(クソニンジン、スイートアニー)の栽培を始める
オウカコウ(クソニンジン、スイートアニー)の栽培を始める
旧女王隠居群の様子が変な感じに
旧女王隠居群の様子が変な感じに
現在の高原は栗花期・・・天候に恵まれて大量流蜜が続いている
現在の高原は栗花期・・・天候に恵まれて大量流蜜が続いている
連日のナメクジ大収獲 チャイロスズメバチ女王は乗っ取りをほぼ完了 日本蜜蜂はやはり低調か
連日のナメクジ大収獲 チャイロスズメバチ女王は乗っ取りをほぼ完了···
高原蜂場の防犯カメラを見えるように設置 日本蜜蜂偵察蜂が盛んに飛来
高原蜂場の防犯カメラを見えるように設置 日本蜜蜂偵察蜂が盛んに飛来
現在飛来する偵察蜂の本隊を最後に今年の分蜂群誘引捕獲を終了予定
現在飛来する偵察蜂の本隊を最後に今年の分蜂群誘引捕獲を終了予定
人工分割
人工分割
大きな蜂群が入居 アカリンダニの性質が変化か 熊の来襲が怖いと1群を預かる 巣枠式への移行方法
大きな蜂群が入居 アカリンダニの性質が変化か 熊の来襲が怖いと1···
BB開花
BB開花
接ぎ木(ブドウ)
接ぎ木(ブドウ)
日本蜜蜂が作った巣盤へ西洋蜜蜂が産卵 どのような体サイズの成蜂が出房して来るか
日本蜜蜂が作った巣盤へ西洋蜜蜂が産卵 どのような体サイズの成蜂が···
[ 左列3群目 ]( 冬囲い群 )
[ 左列3群目 ]( 冬囲い群 )
暖かすぎる今冬の大寒 今年は気候変動に注意すべし
暖かすぎる今冬の大寒 今年は気候変動に注意すべし
蜜蜂の越冬について プロ養蜂家の本音とその実践はいかに?
蜜蜂の越冬について プロ養蜂家の本音とその実践はいかに?
西洋蜜蜂は放置し自然越冬
西洋蜜蜂は放置し自然越冬