TOP
蜜蜂
検索
巣枠群の現状
蜜蜂
25.05.12
現在の巣枠群は 越冬群は ピンボケだけど、雄の生産は見当たりません 全て働きバチの巣房ですね 余りにもの弱小群だったので、分蜂期を逸した···
Read More
関連記事
高くなった白砂糖価格に驚く
高くなった白砂糖価格に驚く
25.08.01
蜜蜂
猛暑下の金稜辺たち 猛暑期の灌水方法・施肥方法
猛暑下の金稜辺たち 猛暑期の灌水方法・施肥方法
25.08.01
蜜蜂
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナ···
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナー、下期の予約受付中です。
25.07.31
蜜蜂
猛暑と干ばつで蜜源枯渇! 砂糖水給餌でしのぎヌルデ花期を待つ
猛暑と干ばつで蜜源枯渇! 砂糖水給餌でしのぎヌルデ花期を待つ
25.07.31
蜜蜂
現在の日本蜜蜂はアカリンダニ禍前の日本蜜蜂とはまったくの別物に進···
現在の日本蜜蜂はアカリンダニ禍前の日本蜜蜂とはまったくの別物に進化し、本来の姿は観察不可能に
25.07.30
蜜蜂
猛烈な猛暑期に金稜辺の健康を守るために
猛烈な猛暑期に金稜辺の健康を守るために
25.07.29
蜜蜂
新着記事
高くなった白砂糖価格に驚く
高くなった白砂糖価格に驚く
25.08.01
蜜蜂
猛暑下の金稜辺たち 猛暑期の灌水方法・施肥方法
猛暑下の金稜辺たち 猛暑期の灌水方法・施肥方法
25.08.01
蜜蜂
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナー、下期の予約受付中です。
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナ···
25.07.31
蜜蜂
猛暑と干ばつで蜜源枯渇! 砂糖水給餌でしのぎヌルデ花期を待つ
猛暑と干ばつで蜜源枯渇! 砂糖水給餌でしのぎヌルデ花期を待つ
25.07.31
蜜蜂
現在の日本蜜蜂はアカリンダニ禍前の日本蜜蜂とはまったくの別物に進化し、本来の姿は観察不可能に
現在の日本蜜蜂はアカリンダニ禍前の日本蜜蜂とはまったくの別物に進···
25.07.30
蜜蜂
猛烈な猛暑期に金稜辺の健康を守るために
猛烈な猛暑期に金稜辺の健康を守るために
25.07.29
蜜蜂
人気ランキング
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナー、下期の予約受付中です。
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナ···
蜜蜂
JR長野駅西口 通り魔事件犯人が逮捕される
JR長野駅西口 通り魔事件犯人が逮捕される
蜜蜂
西洋蜜蜂が活発に採餌を開始
西洋蜜蜂が活発に採餌を開始
蜜蜂
開花調整
開花調整
蜜蜂
ダニ防除における勘違いについて
ダニ防除における勘違いについて
蜜蜂
もっと見る
# 健康
# 趣味
# はちみつ
# 養蜂
# 蜜蜂
盛り上げ
[ 宇宙線 地球号 ] は壊れてしまったのか? 全国熱中症注意報発令!
[ 宇宙線 地球号 ] は壊れてしまったのか? 全国熱中症注意報発令!
色付き
色付き
日本蜜蜂絶好調・・・一方で無王群が発生して激しい働き蜂産卵に陥る
日本蜜蜂絶好調・・・一方で無王群が発生して激しい働き蜂産卵に陥る
旧女王隠居群の様子が変な感じに
旧女王隠居群の様子が変な感じに
連日のナメクジ大収獲 チャイロスズメバチ女王は乗っ取りをほぼ完了 日本蜜蜂はやはり低調か
連日のナメクジ大収獲 チャイロスズメバチ女王は乗っ取りをほぼ完了···
巣枠群内検
巣枠群内検
ブドウの芽吹き他
ブドウの芽吹き他
金稜辺の開花に待った無し 植え替え時に分離して取れてしまったバックバルブ
金稜辺の開花に待った無し 植え替え時に分離して取れてしまったバッ···
BBの現在
BBの現在
PCを替えたらタイピングミスが続発 1か月後には日本蜜蜂の分蜂期が到来
PCを替えたらタイピングミスが続発 1か月後には日本蜜蜂の分蜂期が到来
水耕栽培
水耕栽培
[ 左列4群目 ]
[ 左列4群目 ]
[ 右列6群目 ]
[ 右列6群目 ]
昨夜には一時、物凄い吹雪 間もなくダニ防除で忙しくなる
昨夜には一時、物凄い吹雪 間もなくダニ防除で忙しくなる
新型コロナ以降、体が感染症に弱く 春節で新たな感染症の流行が始まるか
新型コロナ以降、体が感染症に弱く 春節で新たな感染症の流行が始まるか
何やら怪しい雰囲気が・・・一応、注意していた方が良いかもしれない
何やら怪しい雰囲気が・・・一応、注意していた方が良いかもしれない
渡り鳥が…
渡り鳥が…
西洋蜜蜂を確認してきた。今冬は [ 越冬成功率 100% ] [ 蜂群健全率 100% ]
西洋蜜蜂を確認してきた。今冬は [ 越冬成功率 100% ] [···