TOP
蜜蜂
検索
体調が回復 積雪下だがそろそろ蜜蜂たちを内検したくなってきた
蜜蜂
25.01.15
今朝は雪。周囲が白くなり始めている。ナメクジの活動の様子から、暖かな冬と私は認識しているのだが、これはここ10年ほどの傾向だろうか。 私···
Read More
関連記事
高くなった白砂糖価格に驚く
高くなった白砂糖価格に驚く
25.08.01
蜜蜂
猛暑下の金稜辺たち 猛暑期の灌水方法・施肥方法
猛暑下の金稜辺たち 猛暑期の灌水方法・施肥方法
25.08.01
蜜蜂
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナ···
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナー、下期の予約受付中です。
25.07.31
蜜蜂
猛暑と干ばつで蜜源枯渇! 砂糖水給餌でしのぎヌルデ花期を待つ
猛暑と干ばつで蜜源枯渇! 砂糖水給餌でしのぎヌルデ花期を待つ
25.07.31
蜜蜂
現在の日本蜜蜂はアカリンダニ禍前の日本蜜蜂とはまったくの別物に進···
現在の日本蜜蜂はアカリンダニ禍前の日本蜜蜂とはまったくの別物に進化し、本来の姿は観察不可能に
25.07.30
蜜蜂
猛烈な猛暑期に金稜辺の健康を守るために
猛烈な猛暑期に金稜辺の健康を守るために
25.07.29
蜜蜂
新着記事
高くなった白砂糖価格に驚く
高くなった白砂糖価格に驚く
25.08.01
蜜蜂
猛暑下の金稜辺たち 猛暑期の灌水方法・施肥方法
猛暑下の金稜辺たち 猛暑期の灌水方法・施肥方法
25.08.01
蜜蜂
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナー、下期の予約受付中です。
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナ···
25.07.31
蜜蜂
猛暑と干ばつで蜜源枯渇! 砂糖水給餌でしのぎヌルデ花期を待つ
猛暑と干ばつで蜜源枯渇! 砂糖水給餌でしのぎヌルデ花期を待つ
25.07.31
蜜蜂
現在の日本蜜蜂はアカリンダニ禍前の日本蜜蜂とはまったくの別物に進化し、本来の姿は観察不可能に
現在の日本蜜蜂はアカリンダニ禍前の日本蜜蜂とはまったくの別物に進···
25.07.30
蜜蜂
猛烈な猛暑期に金稜辺の健康を守るために
猛烈な猛暑期に金稜辺の健康を守るために
25.07.29
蜜蜂
人気ランキング
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナー、下期の予約受付中です。
2025.7.31.九州北部で屋外栽培のキンリョウヘン販売コーナ···
蜜蜂
JR長野駅西口 通り魔事件犯人が逮捕される
JR長野駅西口 通り魔事件犯人が逮捕される
蜜蜂
西洋蜜蜂が活発に採餌を開始
西洋蜜蜂が活発に採餌を開始
蜜蜂
開花調整
開花調整
蜜蜂
ダニ防除における勘違いについて
ダニ防除における勘違いについて
蜜蜂
もっと見る
# 健康
# 趣味
# はちみつ
# 養蜂
# 蜜蜂
逆転の発想・・・日本蜜蜂のアカリンダニ対策に西洋蜜蜂を使う 和洋混群の成長
貯蜜量や蜜源状況を確認してますか?
貯蜜量や蜜源状況を確認してますか?
猛暑期の金稜辺の管理
猛暑期の金稜辺の管理
孫分蜂
孫分蜂
昨日に入居、今朝に巣枠を挿入
昨日に入居、今朝に巣枠を挿入
鉢植えのイチジク
鉢植えのイチジク
巣枠群の現状
巣枠群の現状
管理群の分蜂
管理群の分蜂
西洋蜜蜂に地震の影響無し 日本蜜蜂は逃去 メントール使用巣箱・巣枠に注意せよ
西洋蜜蜂に地震の影響無し 日本蜜蜂は逃去 メントール使用巣箱・巣···
金稜辺花成長中
金稜辺花成長中
現在と2000年以前のミツバチヘギイタダニとを比較 シュウ酸のダニ効果も近い将来に尽きる
現在と2000年以前のミツバチヘギイタダニとを比較 シュウ酸のダ···
接ぎ木
接ぎ木
マッドハニーを日本で採蜜可能か 過去には長野市にてマッドハニー超珍事件も発生
マッドハニーを日本で採蜜可能か 過去には長野市にてマッドハニー超···
脱糞
脱糞
ネット修理
ネット修理
オカワカメ、コチョウラン、バックバルブから出芽の金稜辺の近況
オカワカメ、コチョウラン、バックバルブから出芽の金稜辺の近況
長野県養蜂協会総会に出席 ダニ被害の報告は如何に?
長野県養蜂協会総会に出席 ダニ被害の報告は如何に?
体調が回復 積雪下だがそろそろ蜜蜂たちを内検したくなってきた
体調が回復 積雪下だがそろそろ蜜蜂たちを内検したくなってきた
現在、新型コロナ・インフルエンザ・マイコプラズマ肺炎が急増中で薬が不足
現在、新型コロナ・インフルエンザ・マイコプラズマ肺炎が急増中で薬が不足